ゴルフ打ちっぱなしで初心者の練習のコツ|服装や恥ずかしい思いをしない為に

ゴルフ打ちっぱなし初心者

東京都内でゴルフを上達したい方へ

「コースでもっとゴルフを楽しみたい・・・」
「もっとスコアアップしたい・・・」

そんな時はプロの指導で解決!

打ちっぱなしではどんな服装・持ち物が必要か紹介します。

ゴルフの初心者は打ちっぱなしでの流れがわからないと、恥ずかしい思いをしないか心配な人もいますよね。

  • 打ちっぱなしで必要なもの
  • 打ちっぱなしでの手順
  • おすすめの練習方法
  • 打ちっぱなしでのマナー

打ちっぱなしで練習したい方は参考にしてくださいね。

目次

【ゴルフ初心者】打ちっぱなしで必要なものと練習のコツ

ゴルフ初心者打ちっぱなし

打ちっぱなしで必要なものは以下を参考にしてください。

  • ゴルフクラブ
  • ゴルフグローブ
  • 動きやすい服装
  • 運動しやすい靴

ですが、手を保護するためのゴルフグローブさえあればOKです。

なぜなら、コースをラウンドするのとはちがって、持ち物や服装に決まりはないから。

クラブもレンタルできるところが多いので、手ぶらで行くことも可能です。

打ちっぱなしに行くときどんな服装や持ち物を準備をする必要があるのか不安で、行くのをためらってしまう初心者の方もいます。

プロゴルファー 熊谷定江

スイングしやすい服装であればなんでもOKなど、ゴルフの初心者でも気軽に行ける場所ですよ。

後ほど詳しく紹介しますが打ちっぱなしの練習のコツは、その日の練習する目的を意識すること。

やみくもにボールを打ち続けても、練習の効果はあがりません。

テーマを決めて、打つたびにスイングのフォームを確認しながら反復練習するのがおすすめです。

打ちっぱなしでおすすめの練習方法も後半に紹介します。

打ちっぱなしにいくのが不安な初心者の方は、ゴルフスクールの体験レッスンを受けてみましょう。

東急東横線「学芸大学」から徒歩3分の「DO-1 GOLF」は、経験豊富なレッスンプロの指導をうけられます。

初心者も安心のビギナーズレッスンプランも選べますよ!

\まずは気軽に体験レッスンから!/

次に打ちっぱなしでの服装や持ち物、練習について詳しく紹介します。

打ちっぱなしの服装や持ち物

打ちっぱなしに行くときの服装や持ち物を確認しておきましょう。

  • クラブはレンタル可能
  • グローブは必要
  • 服装は自由

コースをラウンドするわけではないので、気軽に打ちっぱなしで練習しましょう!

プロゴルファー 熊谷定江

手ぶらで行ってもOKですよ♪

クラブはレンタル可能

多くの打ちっぱなしで、ゴルフクラブはレンタル可能です。

1本だいたい400円くらいでレンタルできます。

中には無料で貸してくれる所もありますよ。

使ったことのない種類のクラブで練習することができるのは、とても魅力的ですね。

初めてだけど、自分のクラブを用意したい場合は9番アイアンがおすすめ

ドライバーやロングアイアンよりも扱いやすく、スイングを身に着けるのに適しているからです。

プロゴルファー 熊谷定江

ゴルフショップなどで、中古のものを格安で手に入れることも可能です。

グローブは必要

打ちっぱなしに行くのにグローブは必要です

練習場にレンタルできる場合もありますが、自分のサイズに合わなかったりすると良いスイングができません。

衛生面でも自分のグローブを用意することをおすすめします。

服装は自由

打ちっぱなしでの服装はうごきやすいものならなんでもOKです。

ゴルフではスイングする際に体をひねります。

伸縮性のないもの、密着するような服装は体の動きを邪魔してしまいますね。

靴はスパイクレスのゴルフシューズがベストですが、スニーカーでもいいでしょう。

プロゴルファー 熊谷定江

服装は上下ともにスポーツしやすいもので練習してくださいね。

打ちっぱなしでの練習方法はゴルフが上達する練習方法を参考にしてくださいね。

打ちっぱなしの練習手順

ゴルフ初心者打ちっぱなし

初心者の場合「打ちっぱなしなどゴルフ練習場はどういう手順で練習する?」と、不安に思う人も多いのではないでしょうか。

プロゴルファー 熊谷定江

初めて打ちっぱなしにいくのが恥ずかしい、という方は参考にしてくださいね。

手順がわかっていれば、安心して打ちっぱなしで練習できるはずです。

  • 受け付け
  • ボールの準備
  • 打席へ移動
  • ゴルフの練習
  • 後片付け

打ちっぱなしでの練習の始め方・手順を確認しておきましょう。

STEP
受け付け

受け付けで名前を記入し、打席料金とボール代の支払いをします。

専用プリペイドカードを購入するところが多いです。支払い方法は、現金・クレジットカードなど練習場によって違うので確認しておきましょう。

空いていれば打席の指定もこの時にできます。

初心者の方が練習する場所は、2階の打席がおすすめ。

他の人の視線が気になるなら、出入り口から遠い打席を選びましょう。

1階は正確な飛距離が測れるなどの利点があります。

STEP
ボールの準備

ボールはプリペイドカードで「ゴルフボール自動販売機」か「オートティーアップ機」から借ります。

まず100球程度ボールを用意しましょう。

ボール自動販売機の場合は、打席の後方に設置されているのでプリペイドカードを差し込むとボールが出てきます。

出てきたボールをかごに入れて自分の席まで持っていきましょう。

オートティーアップ機の場合は、自動的にティーアップがされるのでそのまま打つことができます。

ボタンで高さ調整可能です。ティーからボールを打つと自動的に次のボールがセットされます。

STEP
打席へ移動

指定された打席に向かいましょう。

打席に移動してからボールを準備してもOK。

ボールが足りなくなったら追加することもできます。

隣の人の邪魔にならないように自分の打席に移動しましょう。

STEP
ゴルフの練習

自分の打席で練習を行いましょう。

いきなりドライバーを振るとケガのリスクがあるので、ショートアイアンから練習するのがおすすめ

初心者はドライバーに当てることも難しく、空振りして恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。

練習の目安は70~100球くらい。

たくさん打ちすぎると手にマメができたりするので、無理をしないようにしましょう。

STEP
後片付け

練習が終わったら片づけをしましょう。

ボールのカゴを借りた場合は所定の場所に戻し、ごみは捨てます。

打ち放題でボールが余った場合はカゴの中へ入れておきましょう。

練習していないのにいつまでも打席にとどまることなく、片付けが終わったら受付に連絡をしましょう

プロゴルファー 熊谷定江

打ちっぱなしの手順がわかってしまえば、安心して練習できますね。

初心者が打ちっぱなしで初めて練習する場合、場所は比較的人の少ない2階や3階がおすすめ。

空振りしても人目がなければ恥ずかしい思いをしなくてすみますね。

出入り口から遠い打席を選べば、人の出入りも気になりません。

人の少ない時間帯に練習すれば、初心者も気後れすることなく練習できますよ。

ゴルフの打ちっぱなしでのQ&A

ゴルフの打ちっぱなしで気になったことを調べました。

手ぶらで行っても大丈夫?

打ちっぱなしに手ぶらで行っても大丈夫です

練習場にはレンタルのクラブを用意されていることが多いからです。

グローブのレンタルもある場合もありますが、自分に合わないグローブだとよいスイングができません。

手の保護のために、グローブは自分専用のものを用意することをおすすめします。

女性一人でもOK?

女性一人で打ちっぱなしに行ってもOKです。

ですが、打ちっぱなしは男性が多く気後れしてしまう人もいるようです。

できれば経験者と一緒に行けると心強いでしょう。

初心者の場合、教えてあげると声をかけられる可能性もあります。

声を掛けられたくない場合は女性専用の練習場を利用したり、イヤホンなどで周りを遮断するのも手です。

初めてのゴルフで打ちっぱなしに行ってもよい?

もちろん初めてのゴルフで打ちっぱなしに行っても大丈夫です。

未経験で何から練習したらよいかわからない場合は、経験者と一緒に行ってアドバイスを受けましょう。

初心者同士で打ちっぱなしに行ってもOK。

何人かで行く場合は、マナーを守り他の人の練習の邪魔をしないように気を付けましょう。

打ちっぱなしに初心者が行ったら恥ずかしい?

初心者はダフったり大きく曲がったりして、恥ずかしいと感じるかもしれません。

ですが、打ちっぱなしに練習に来ている人は、自分の練習に集中しているので他の人のことは気にしていない場合がほとんど。

恥ずかしく感じるのも初めだけで、練習に没頭していくと恥ずかしさを感じなくなるはず。

クラブを飛ばしてしまったら?

クラブを飛ばしてしまったら、スタッフに連絡しましょう。

危険なので、絶対に自分で取りに入ってはいけません。

ゴルフ練習場ではたくさんの人が練習をしていて、常にボールが飛び交っています。

練習場では定期的にボールの回収があるので、そのときにクラブも拾ってくれます。

ゴルフ初心者で打ちっぱなしに初めて行く場合は【ゴルフ初心者】打ちっぱなしで恥ずかしい?も参考にしてくださいね。

打ちっぱなしでのおすすめの練習方法

ゴルフ初心者打ちっぱなし

初心者の打ちっぱなしでのおすすめの練習方法を紹介します。

  • 練習する目的を決める
  • ハーフスイング
  • 連続ショット

練習する目的を決める

打ちっぱなしで練習する際は、目的を決めてやりましょう

何となく数を打つトレーニングをしても、あまり意味がないからです。

狙った場所に打つ・ふり幅を変えて飛距離を確認するなど、練習の目的を決めるのは上達のカギです。

しっかりイメージをもってから次の球を打つなど、数よりも質を大切に打っていきましょう。

ハーフスイング

ハーフスイングの練習をするのがおすすめです。

これは、フルスイングの練習ばかりしていると前傾姿勢が崩れ、スイングにくせがついてしまうからです。

最初はハーフスイングの練習をすることで、伸び上がったり腕だけで振るくせがつきにくくなります。

ハーフスイングの練習についてはゴルフ初心者のスイングの基本を参考にしてくださいね。

連続ショット

連続ショットの練習もおすすめ。

理由としては、身体を動かしながらうつことで適正な体重移動が身につくからです。

ダフりも軽減され、アドレスからフィニッシュまでのリズムがよくなりますよ。

連続ショットのやり方
  • ボールを20cm間隔で5球くらい目標方向に対し90度に並べる
  • 一番近いボールは普通にアドレスして打つ
  • 2〜5球目は少しずつボールに近づきながらフィニッシュしたらすぐにトップまで上げてボールを打つ

2〜5球目はアドレスをしないで打ち、打ち終わりはボールの行方を見ないですぐに連続して打ちましょう。

ボールの行方を見る時間がないのでボールに集中することができます。

ヘッドアップしないインパクトを作り出すことで肩が下がりにくく、ボールの手前を叩いてしまうダフリの軽減にもなります。

打ちっぱなしでのマナー違反

打ちっぱなしでのマナーを確認しておきましょう。

打ちっぱなしでのマナー違反
  • 大声で叫ぶ
  • 打席外でクラブを振り回す
  • おしぼりでクラブを拭く
プロゴルファー 熊谷定江

恥ずかしい思いをしないように、最低限のマナーは確認しておきましょう。

大声で叫ぶ

打ちっぱなしで大声で叫ぶのはNGです。

他の練習している人の妨げになるからです。

ゴルフでは他の人の迷惑にならないことが何よりも大切です。

携帯電話や友人たちと大声で話していると、真剣に練習している他の人の迷惑になります。

とはいえ、通常の会話や笑い声程度はまったく問題ありません。

他の人の練習の妨げにならない程度に、リラックスして打ちっぱなしで過ごしましょう。

打席外でクラブを振り回す

打席外でゴルフクラブを振り回してはいけません

他の人にケガをさせてしまう可能性があるからです。

練習場には多くの人が行き来しています。

打席以外の場所で素振りをしたり、クラブを振り上げたりしないように気を付けましょう。

事故防止のために、他の人の打席に不用意に近づかないようにしましょう!

おしぼりでクラブを拭く

打ちっぱなしに用意されているおしぼりでクラブを拭くのもNG行為です

おしぼりは首や手の汗を拭くために用意されているものだからです。

汚れたゴルフクラブを拭くと汚れが落ちなくなる可能性があります。

次に使う人のことを考えて、絶対におしぼりでゴルフクラブを拭かないでくださいね。

ゴルフ初心者はゴルフスクールがおすすめ!

ゴルフ初心者から上級者まで、打ちっぱなしは幅広いレベルのプレーヤーが練習に利用します。

打ちっぱなしでの練習も必要ですが、初心者は基礎を学ぶためにゴルフスクールでレッスンを受けるのがおすすめ。

経験豊富なレッスンプロが、一人一人の特徴に合わせて正しいスイングを教えてくれます。

自分に合ったスイングを練習することで、ゴルフの上達も早くなります。

DO-1 GOLFは経験豊富なPGA(日本プロゴルフ協会)・LPGA(日本女子プロゴルフ協会)公認資格を持ったプロが統一したレッスン技術を共有。

一人一人に合わせたレッスンを受けられるので、初心者も安心です!

\レッスンプロの指導でゴルフが上達!/

まとめ

一般的なマナーや注意事項を守れば、初心者も打ちっぱなしで気軽に練習を楽しむことができます。

必要なものや、打ちっぱなしでの手順・マナーなどを確認して練習を行いましょう。

わからないことがあった場合は、施設のスタッフに聞けば教えてもらえます。

どんな練習をすればよいか悩んだら、ゴルフスクールでレッスンプロの指導を受けるのがおすすめです。

一人一人に合わせた指導で、ゴルフの上達も早くなるはずですよ。

東京都内でゴルフを上達したい方へ

「コースでもっとゴルフを楽しみたい・・・」
「もっとスコアアップしたい・・・」

そんな時はプロの指導で解決!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次